近隣にお住まいで介護が必要な方の、リハビリや体調の維持・回復を目的にしたマッサージです。無料体験もやっています。お気軽にご相談ください。
当院の訪問範囲は以下の地域です。
さいたま市浦和区…東高砂町、東岸町、東仲町、岸町、前地、神明、高砂、仲町、常盤、本太
さいたま市南区…神明、南本町、南浦和、大谷場、根岸、白幡、別所
さいたま市緑区…太田窪、原山

訪問マッサージとは

歩行困難や寝たきりなどにより自力で医療機関に通院できない方が自宅や入居施設で健康保険を使って訪問マッサージが受けられるサービスです。担当医師の同意のもと国家資格(あんまマッサージ指圧師)を持った施術者が行います。

対象となる方

寝たきりや歩行困難(車イス、杖、歩行器等が必要)などにより自力で病院に通院が困難な方。

~適応症状及び適応疾患例~
脳血管障害(脳梗塞、クモ膜下出血など)、脊髄損傷、骨折後の後遺症(大腿骨骨折、脊椎損傷など)、リウマチ、パーキンソン病、筋萎縮、関節拘縮、片麻痺、認知症など
※上記以外の疾患でも自力で通院困難な身体の状態であると医師が認めれば対象者に含まれます。

訪問マッサージのポイント

・健康保険が使えるので自己負担が少なくてすみます。(1割負担の場合1回あたり¥300~¥500前後)
・介護保険には影響しないので介護サービスと併用できます。
・病院等の治療と併用できます。
・自宅や入居施設まで施術者が出張するのでご本人ご家族の手間や時間等の制約が少なくて済みます。

訪問マッサージの効果

・褥瘡(床ずれ)の予防
・むくみ改善
・痛みやしびれを軽減
・日常生活動作(ADL)の改善
・精神的な安定
・生きがいを実感

硬直した筋肉や関節周りをマッサージすることにより血液やリンパの循環を促し新陳代謝を高め、寝たきりによる褥瘡(床ずれ)の予防、痛みやしびれの緩和、身体機能の維持や改善等の効果があります。
運動療法により普段ほとんど動かさなくなっている関節を無理なく動かすことで、関節可動域の向上や悪化防止、適度な筋肉への刺激による筋力の向上や悪化防止、それらのことにより日常生活動作(ADL)が改善しご本人ご家族の負担が減ります。
素手で行う無理のないマッサージによる適度な身体の刺激は不安や孤独感のある利用者様に安心感や安らぎを与えます。また定期的に訪問する施術者との会話等のコミュニケーションもご利用者様にとって良い刺激になり心理面からプラスの効果が期待できます。

訪問マッサージのシステム

施術料金は出張料も含め療養費として扱われ、担当医師の同意があれば健康保険(後期高齢者医療保険、国民健康保険、共済組合保険など)が利用できます。出張距離と施術内容により料金は変わりますが、健康保険が1割負担の場合は1回あたり¥300~¥500(3割負担の場合は1回あたり¥900~¥1500)で施術を受けることが出来ます。
また以下の方は、自己負担分が助成されるので、自己負担はありません。
・身体障害者1~3級で心身障害者医療受給者証をお持ちの方
・生活保護受給者証をお持ちの方。
1回の施術時間は、マッサージやリハビリ運動する範囲や内容により多少変わりますが大体20分前後になります。受ける方の身体の状態や担当医師の指示に沿って無理なく機能回復に効果的な施術を行っていきます。

訪問マッサージの利用手続き

始めるにあたって担当医師の訪問マッサージの同意書が必要になります。同意書等の必要書類はこちらで用意してお渡ししますのでそれを病院にお持ちになり担当医師に記入してもらって下さい。病院から同意書がいただけるまで2週間位かかることもあります。ちなみにマッサージ同意書の交付にも医療保険が適用になります。もし担当医師や心当たりの病院がない場合はご相談下さい。
同意書が交付され次第、訪問マッサージを開始することが出来ます。
施術は週1回~3回の頻度で受けていただくのが一般的です。身体の状態やご希望に沿って施術担当者と相談の上、曜日と時間を決めていただきます。施術を開始後もスケジュール変更は可能です。

担当医師や担当ケアマネージャーとの連携

ご本人の身体状況、施術内容、施術開始後の経過、回復具合などを定期的に施術報告書として作成し担当医師に提出いたします。また介護保険を受けられている方は担当のケアマネージャーに連絡をとり情報を共有しご本人ご家族の生活環境の向上に努めていきます。